Hello
横浜プリスクール、サンライズキッズインターナショナルスクールです







先日の自由遊び時間、Mr.Anandに見守られ、廃材を使って黙々と何かを造っていた年中さんのH君。
しばらくして見に行ってみると、、、

Wowwwwwwww









ものすごい大物を創り上げていてびっくり

潜水艦(Submarineサブマリン)だそうです





みんなに驚かれ、褒められで、H君もすごく嬉しそうに、そして得意気でした

大きいあまり、入れる袋が見つからず、ゴミ用の袋に入れて担いで降園しました





サンライズでは廃材BOXを設け、各ご家庭のご協力で廃材を持って来て頂いています。
自由遊びではハサミやテープ、マーカーも用意し、思い思いに制作できる環境を作っており、子ども達も大好きな時間です



サンライズでは、カリキュラムをぎっちり入れた受動的な生活ではなく、レッスンと共に自主的に動ける時間も大切にしています。
やはり自分で考える経験は、将来大人になった時、様々な場面で活きてくると考えています。
この自主性は、海外の教育と日本の教育とで大きく違います。
海外の保育は、日本に比べて決まりも少なく、本当に自由に活動している事が多いです。
その為、一つの制作をするにも、仕上がり方がとても個性的なんです

集団行動を大事にして育つ日本人からみると、
自由すぎない??
協調性がない?
ルールなくて平気?
なんて思う方も少なくないと思います。
私も最初はかなりのカルチャーショックでした
(笑)

自由な分、制作の後散らかり放題。。。
なんてこともありました(笑)
しかし、自分の思い通りに創り上げた後の達成感や満足度は、指示された通りにやるより格段に違う事を、子ども達の表情を見たら一目瞭然です。
私の保育観をくつがえさせてくれたきっかけでもあります。
私が思った事は
日本のマナーや協調性に海外の自主性を足したら、最高なんじゃないか。と

サンライズは、無限の可能性を秘めたお子様を日本と海外の保育を融合させた新しい形で保育させて頂いています

子ども達の思い、考え、その時の気持ちを聞き、寄り添い、共感する事を大切にしています



ご興味がある方は是非一度遊びにいらして下さい✨

====================================
【サンライズ入園説明会】のお知らせ
10月23日(日) 10:00~
来年度の園児募集に当たり、入園説明会を行います。
園紹介、講師紹介、カリキュラム説明、外国人講師によるMusic Timeやミニレッスンもご用意しています。
説明会に参加された方は、入園金が半額になります。(¥100,000→¥50,000)
参加ご希望の方は、サンライズまでお問合せの上、ご予約下さい!! 045-620-2490
皆さまのご参加をお待ちしております
では、また