Hi,there!
横浜インターナショナルプリスクール、サンライズキッズ横浜校です。(^○^)
新年度が始まり、在園児さんは進級となりましたね(*^^*)
新しい教室、新しいテキストブック、新しいロッカー…何もかもが新鮮で胸が踊ります\(^o^)/
前回、こちらのブログでMonitor [日直さん]について紹介させていただきましたが、5歳児さんクラスでは早速新しいクラスでのMonitorバッヂを作成していました!
4歳児さんクラスでは、『My First Day of School』と書いてある紙に絵を描き、説明をしていました(^o^)
新年度初日はどんな日だったのかな(*^^*)?
そして、2,3歳児さんクラスには新しいお友達も加わりました!
新入園児さん含め、みんなきちんと先生のお話を聞くことができていて驚きです\(◎o◎)/!
塗り絵をする時も活き活きとしています(^o^)✨
さて、サンライズでは『読み』『書き』などのお勉強だけでなく、”Life Lesson”といった『生活に必要なスキル』も英語で学んでいきます。
新入園児を迎えたCaterpillar(2,3歳児)クラスでは先日、手洗い・うがいの仕方や重要性を一緒に確認しました!
Mr.Stevenが説明の際に使ったのは、みんなが大好きなおもちゃのキッチン、そして普段使っているハンドソープとタオルです。
サンライズのトイレには『Tops and Bottoms(手洗いの歌)』の歌詞が貼られています。↓↓
歌いながら手洗いやうがいの見本を見せると、みんなすぐに先生の真似をしていました!
耳の良いサンライズキッズたちは、すぐにこのお歌を覚えてしまいます\(^o^)/!
この後実際にトイレで手を洗う際、『Let’s sing together!』とお友達同士で会話をしている姿を見かけました(*^^*)❤
今回のこのレッスンを通じて、子どもたちの間で正しい手洗い・うがいの仕方を再確認できた良い機会だったと思います。
そして私達保育者も引き続き、教室の定期的な換気や消毒、清掃をより一層心がけて参りますので、今年度もどうぞよろしくお願いいたします!
**********************************************************************************************************************
サンライズでは、早期英語教育に力を入れていますが、季節の行事、インターナショナルスクールならではの欧米の文化やイベント、
生活の中や日々の製作の動作、手順などから生きた英語を楽しく学べるようにカリキュラムを立ててレッスンを行っています。
サンライズのアットホームな雰囲気をきっと感じて頂ける機会になると思いますので、ぜひ遊びにいらして下さいね(*^^*) お待ちしています♪
陽気なNative Teachersや日本人保育士が待っていますよ♪
サンライズでは、見学会やスクール体験も行っています!サンライズのLessonを実際に体験できます。見学会
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.sunrise-kids.com/news/list.php