Hello
サンライズキッズです
サンライズの9月と10月のThemeはAnimals
です
※Themeとは、lessonテーマのようなものです
このThemeに沿ってレッスンやアクティビティーが進められます!今月の子どもたちは沢山の動物が出てくるゲームをしたり、動物の歌を歌ったり、動物の塗り絵、粘土で動物を作ったり…
とにかく動物づくし
しかし、学んでいるのは動物の名前だけではありませんよ
動物のお世話の仕方や、動物の鳴き声も遊びを通して学んでいます
今日は、英語での動物の鳴き方をご紹介いたします
まずはブタ!!!日本語では
「ぶーぶー」が代表的ですよね
「ぶひぶひ
」もありですね
しかし英語では…
「Oink,oink!!!(オインクオインク)」と鳴きます
続いてぇ…
馬!!!!日本語では
「ひひーん!!!」でしょうか
しかし英語では…
「Negh.negh!!!(ネーネー)」と鳴きます
最後に、
ひよこ!!!!!日本語では
「ピヨピヨ!!!」ですよね
英語になると
「Chick,chick!!!!(チックチック)」と鳴きます
同じ動物でも、ここまで違うとおもしろいですよね~
でも、色々なネイティブスピーカーの方の動物の鳴きまねを聞いて思ったことはひとつ
みんなとってもリアルなんです
喉を震わせているというか、なんというか…
とにかく聞いてみるとわかります笑
これはMusic timeに歌っている「To the zoo」のイラストです
なぜか、Elephantが大好きなサンライズキッズです
ではSee you soon